【動画解説編】円錐ウキを使った、基本的な仕掛け作り説明(フカセ釣り編)

お客様

Youtube『南紀和歌山釣太郎』さんの動画です。いろいろな浮子釣り仕掛けの作り方の動画をアップしておられます。とても丁寧にわかりやすく説明されており、どの動画も初心者の方にはとても役立つと思います。

釣り人兼解説者

今回の解説者は『南紀和歌山釣太郎』さんです。南紀和歌山で釣り餌・釣り具のお店を営業しておられ、ホームページでは南紀和歌山の海釣りの情報を毎日提供されておられます。釣果情報や海況のライブカメラ、釣り場のポイント地図なども掲載してあり、南紀和歌山方面へ釣行の際はとても役立つ情報ページです。

今回の仕掛け

今回の仕掛けは、磯や堤防からの釣りで使用する中通し円錐浮子の遊動仕掛けです。波のある釣り場で上物などを狙うときによく使います。

【オルルド釣具】フカセ釣り用 どんぐり浮きセット ウキルドA|Fishing Japan by SIB - フィッシングジャパン(公式 直営店)
フカセ釣りに欠かせないどんぐり浮きセットです。ケミカルライト装着可能。水深約5m〜20mに対応する<#0.5-#2.0>と、水深約1.5m〜8mに対応する<B-5B>の2種類のセットをご用意しました。

仕掛け作り①

仕掛け作りは上から。

まず初めは浮子止めです。今回はゴム紐の浮子止めを使っています。

次はシモリ浮子です。中通し円錐浮子がきちんと浮子止めで止まるようにするために使います。

続いて中通し遊動浮子を道糸に通します。

仕掛け作り②

中通し遊動浮子の次には潮受けゴムを通します。この潮受けゴムは中通し遊動浮子のショックを和らげると共に、潮の流れを受け、自然に速く仕掛けを沈めることができます。

もう一つ浮子止めゴムを通し、サルカンを結びます。

最後にからまん棒を潮受けゴムと浮子止めゴムに刺し、完成です。

実際の釣りでは、このサルカンの下に、魚に合わせたハリスと針を結び、浮子の浮力に合わせたカミツブシをつければOKです。

最近では、これら全てがセットとなって、一発で全部道糸にセットできる完成仕掛も販売されていますが、自分で作ることができると、自分で工夫したバランスの仕掛けを、思うように作ることができますので、マスターしておくといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました