近年はデイゲームで狙うのも当たり前になってきたシーバスゲーム。それでもナイトはやはり、シーバスも活性が高く、釣りやすいのは変わらない。ルアー釣りではアップクロス、ダウンクロス、ドリフトといったテクニックが多く初心者は間隔をつかみづらいところだが、うまく潮の流れを利用する、といった基本は変わらない。 今回は下げ潮のタイミングで私がよくやる釣り方を紹介します。
ダウンクロスとは
流れている方向(左から流れているならば斜め右)にキャストし、
ルアーを流れに逆らう小魚を演出する釣り方の事。
意識して小魚が泳いでいるのを見ると、意外と流れに逆らっている魚も多いことに気が付くはず。ならばあえておもいっきりダウンに投げる。より極端に。
流れとは真逆にいきなりキャストするのもルアー釣りでは全然問題ない。むしろルアーも激しく動くので活性の高いシーバスには存分にアピールできる。
おススメルアーと使い方
基本はミノーで攻めることが多い。シンキングペンシルだと流れが激しくなると動きが破綻してしまうからだ。
- フローティング系:邪道 ごっつぁんミノー
- シンキング系ダイワ: セットアッパー
ごっつぁんミノーはきびきびとした動きで小魚に近い動きを演出できる。
時おり巻き速度を上げることで一瞬水面にもぐり浮上してくるので、浮いている ベイトを演出できる
一方セットアッパーはかなり潜るルアーだが、一定のレンジをキープでき、巻き抵抗もかなり少ない。飛距離も十二分にでるので広範囲にさぐることができる。
注意点
活性の高いシーバスを探しやすい反面、スレているシーバスが多いときや活性が高くないときは不発に終わることが多い。
一か所にとどまることなく、ランガン前提でシーバスを探し回ってみよう。
岸際ダートもおすすめ
シーバスは上の写真のような護岸沿いに居つくことが多い。なぜならベイトも護岸沿いに沿って逃げ回ることが多いからだ。もし小型のバイブレーションやワームなどで探ってみると突然のバイトに巡り合える
チャンスが大きく広がる。次のポイントへ向かう途中などにぜひ試してほしい。
コメント